ひらふの駅から
プロフィール
Author:駅の宿ひらふ
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
facebook OPEN (03/14)
この夏の出来事と改装予定 (11/25)
冬の出来事 (05/16)
風呂改装中 (11/13)
丸太風呂終了のお知らせ (04/28)
最近のコメント
駅の宿ひらふ:冬の出来事 (10/31)
6木島:冬の出来事 (10/30)
駅の宿ひらふ:冬の出来事 (07/01)
札幌のおばちゃん:冬の出来事 (07/01)
駅の宿ひらふ:丸太風呂終了のお知らせ (05/24)
藤原安方:丸太風呂終了のお知らせ (05/24)
駅の宿ひらふ:冬の出来事 (05/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2017年11月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2014年06月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年07月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2012年11月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年06月 (1)
2012年04月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (2)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年08月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年02月 (1)
2010年01月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (2)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (1)
2009年05月 (1)
2009年04月 (2)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2008年12月 (1)
2008年10月 (2)
2008年08月 (1)
2008年07月 (1)
2008年06月 (1)
2008年05月 (1)
2008年03月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (2)
2007年10月 (2)
2007年09月 (1)
2007年07月 (2)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
2007年04月 (1)
2007年03月 (5)
カテゴリー
未分類 (81)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
丸太風呂完成
7月に入りここ数日暑い日が続き、比羅夫にも短い夏がやってきました。
丸太風呂はくり貫き作業も順調に進み、体に害のない保護剤で塗装しました。そして使用中の丸太風呂を解体し、ユニックで上から吊るし入れるため屋根を一時取り外し、6月28日にユニックでの搬入を無事終え、その後開けた屋根を元に戻し、石炭ボイラーを取り付け完成しました。
早速家族で一番風呂を使わせてもらいましたが、やっぱり最高ですね。今回の改良ではリクライニングの角度を深くし、よりゆったり入ってもらえるようにしたのと、手すりを流線型にしてオシャレしてみました。チェーンソーでくり貫く時、切りこみすぎには細心の注意を払いました。おかげで満足行く仕上がりとなりました。
先日からホオジロ2羽を、これまでにない近距離で目撃することが多くなったので動きを観察していると、自宅ログの屋根の隙間に巣を作っていました。家の中に入り込むような状態だと後々支障が出てくるので、梯子をかけて登ってみると立派な巣が出来上がっていました。でも入り口部分を使っただけで特に問題はなさそうです。家族で話し合い、せっかく作ったんだからこのままにしておいてやろうということになったのですが、巣を覗かれたことに警戒したのか、それから数日経つと巣から出入りするホオジロの姿が見られなくなってしまいました。下から見上げていると威嚇したり、巣を覗かれた後、一目散に戻ってきたりしてたことを思い出すと、やっぱり怖かったんでしょうか。ゴメンね。巣はそのままにしておくからまた戻ってきてね。
さて、猫のしまたろうですが、ここしばらく出かけたまま帰って来ないことが多くなりました。先日は2週間近く駅にいませんでした。ただ餌は減っているので、時々帰ってきて腹ごしらえだけしてとんぼ返りのようです。おそらく奥さんか子供のところに行っているのでしょう。会いに来ていただいた方、すいません。気長にお付き合いください。
今年は、奈良で小学校の先生をしていたのですが、将来は有機農法で農家民宿をやりたいといううちの女将のお友達が勉強がてら手伝いに来てくれています。そんな彼女が先日から駅舎を利用し甘処を始めました。ホットケーキをたこ焼き風にアレンジし、駅前のおばさんが無農薬で作った小豆を中に包んだ「きなころりん」や動産小麦を使用したクレープ包みのアイスクリームなど、出来合いの物は使用せず自然の風味を生かしたおいしいスイーツのお店です。土日やお客さんの多い日限定オープンの神出鬼没なお店ですが、料理はセミプロ級ですのでぜひ御賞味下さい。一度行ってみたいという方は、メールいただければ開店するように伝えておきます。
スポンサーサイト
【2008/07/07 23:07】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Copyright © ひらふの駅から All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.