ひらふの駅から
プロフィール
Author:駅の宿ひらふ
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
facebook OPEN (03/14)
この夏の出来事と改装予定 (11/25)
冬の出来事 (05/16)
風呂改装中 (11/13)
丸太風呂終了のお知らせ (04/28)
最近のコメント
駅の宿ひらふ:冬の出来事 (10/31)
6木島:冬の出来事 (10/30)
駅の宿ひらふ:冬の出来事 (07/01)
札幌のおばちゃん:冬の出来事 (07/01)
駅の宿ひらふ:丸太風呂終了のお知らせ (05/24)
藤原安方:丸太風呂終了のお知らせ (05/24)
駅の宿ひらふ:冬の出来事 (05/18)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2017年11月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2014年06月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年07月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2012年11月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年06月 (1)
2012年04月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (2)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年08月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年02月 (1)
2010年01月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (2)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (1)
2009年05月 (1)
2009年04月 (2)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2008年12月 (1)
2008年10月 (2)
2008年08月 (1)
2008年07月 (1)
2008年06月 (1)
2008年05月 (1)
2008年03月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (2)
2007年10月 (2)
2007年09月 (1)
2007年07月 (2)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
2007年04月 (1)
2007年03月 (5)
カテゴリー
未分類 (81)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
JRとの取り決め
22日(日)に延期になっていた家族旅行が中止になってしまいました。19日(木)、長男の祐作が微熱を出したので、診てもらうと新型インフルエンザにかかっていました。よりによってこのタイミングで、わが家にインフルエンザがやってくるとは、なんとも残念で仕方ありません。満足行く計画を立てるのにどれほど時間を費やしたことか。強行するとウィルスをばら撒くことになり、数日間は家族内で発症する可能性もあり、そうなると周りにご迷惑を掛けるので、今回は泣く泣く中止にしました。
今年は例年よりも雪が少ない状況です。先日、宿の常連さんがグランヒラフのスキーインストラクターに採用されました。実家の仕事がうまく行かなくなったり、つらいこともあったようですが、仕事が決まりほんとによかったです。大好きなスキーにまじめに取り組んでこられた甲斐がありました。つくづく思うのは、手に職があるってなんと強いかってこと。「好きこそ物の上手なれ」大事にしたい言葉です。
昨年から、その日の状況によって、のるてのトイレの換気がうまく行われないことがあるのが気になっており、先日排気量の大きいファンに替えてみました。これで匂いが気になることはなくなると思います。これまでお泊りいただいた皆様には大変失礼いたしました。
今シーズンのプラットホームの除雪ですが、倶知安駅との契約はなくなり私は作業しなくなりました。今年に入り倶知安駅から何件かのクレームがあり、それを解消するため、先日本社を交えて話し合いを行い、倶知安駅の人員が変わっても状況がわかるように、宿を営業する上での認可事項をマニュアル化してもらうことになりました。
具体的には、プラットホームでのバーベキューの場所、薪や掃除道具などの置き場所、待合室の掃除・ゴミ捨てなどの取決め、宿改装時の連絡、乗降客への対応が主な項目です。以上のことは、列車の運行および乗降客の利用において、支障がなければ行えると回答をいただきました。ただしもし支障が出ることがあった場合は、取り止めになってしまいますので、これからも宿のお客様にはプラットホームでの安全に御理解と御協力をお願いしたいと思います。
もうひとつ非常に気になっていたことも尋ねてみました。待合室に住まわしてもらっている猫のしま太郎のことです。6年間住んでいること、大変人懐っこいこと、週末になると会いに来てくれる人たちがいることをお話しすると、こちらも乗降客からクレームが来ない限りはこのまま居てかまわないと了承をいただけました。これでとりあえず一安心です。それにしてもしま君は、今回の騒動が始まると1週間以上、出かけたまま帰って来なくなり、話し合いが終わった次の日に戻ってきました。偶然なのか、何か感づいてるのか。不思議な猫です。
スポンサーサイト
【2009/12/09 00:11】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
BLOG TOP
|
Copyright © ひらふの駅から All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.